KansaiPaint

アレスシックイの新常識

アレスシックイは、日本古来より用いられている「漆喰」(消石灰)を主原料とした自然派塗料です。 「漆喰」のもつ様々な機能を最大限引き出し、お部屋を気持ちよくする3つの新常識をご提供します。

新常識 1  悩みを減らす、多彩な機能

高湿度の日本は、じめじめした不快感はもちろん、結露やカビの発生という悩みがつきもの。

アレスシックイを塗った壁なら、室内の湿気を吸湿、放湿する機能を有しているから、室内の湿度のバランスを保ち、 快適を持続してくれます。

この調湿機能と「漆喰」の特性である強アルカリ性によりカビの発生も抑制することができます。

お部屋のイヤな臭いも軽減!
頼れる消臭機能

アレスシックイを塗った壁なら、ペットやタバコ、トイレ、ゴミの臭いなどの不快なニオイを吸着分解する機能があります。 リビングやトイレなどの他、さまざまな施設や店舗などニオイが気になるところにもおすすめです。

人が生活する環境には、いろいろなニオイがあります。中には人に不快な印象を与えるニオイも少なくありません。

アレスシックイを塗るだけで居心地のいい空間を創ります。

新常識 2  ウイルス対策にも。
一歩進んだ安心感。

アレスシックイは菌よりも微細なウイルスにも効果を発揮します。

壁に付着したウイルスの増殖を抑制することができるので、これからの暮らしに合ったインテリア用の塗料です。

※本製品は人の疾病の治療又は予防に使用されることを目的とした製品ではありません。
※薬機法(医薬品、医薬機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律)の関係上、特定のウイルス名が表記できないため「ウイルスE」と記載しています。
※すべてのウイルスや菌に対しての効果を保証するものではありません。

アレスシックイは抗ウイルス性が実証済みです

ウイルス研究の権威、長崎大学熱帯医学研究所、安田二朗教授ご指導の下、実際の製品で実証実験を実施し、ノロウイルスやインフルエンザウイルスなど全てのウイルスに効果があることが実証されました。

衛生的なお部屋を維持する
抗菌・防カビ機能

アレスシックイの壁は、漆喰の持つ抗菌機能により壁に付着した菌やカビの発生を抑制するので、安心して生活することができます。

シックハウスの原因も吸着・分解するので子供や高齢の方がいる場所でも活躍します。

新常識 3  多孔質が叶える、
明るい印象の空間

アレスシックイは自然な風合いや優しい色味が特長。しっとりとしたつや消しの質感で、お部屋を上質に演出してくれます。

主成分である消石灰が多孔質だから、光を乱反射させる効果があります。アレスシックイを塗った壁は光を様々な方向に柔らかく反射するので、お部屋を優しく明るい印象にしてくれます。

アレスシックイのDIY手順

1. 養生

塗装の前に、開口枠、モールディング、スイッチプレートなどの塗料を塗らない場所をマスキングテープなどで保護します。
また、塗料が付着しないように家具や照明器具、床面などをしっかりシートで養生します。

2. 下地調整

クロスがはがれている場所はボンドなどで浮いている部分を補修しましょう。

3. 下塗り(シーラー塗装)

壁の上にまず下塗り(アレスシックイシーラーネオ)を塗装します。

4. 上塗り(1回目)

アレスシックイシーラーネオが乾燥していることを確認してからアレスシックイを塗装します。
ローラーにアレスシックイを染み込ませ、薄く均一に塗ります。

5. 上塗り(2回目)

一回目に塗った場所が乾いていることを確認したら同様に2回目の塗装をします。
薄く均一に塗り重ねることがきれいに仕上がるポイントです。
塗り終わったら乾く前に養生をはがして、完全に乾燥するまで待ちましょう。1日置いておけば完全に乾きます。

\ YouTubeでも公開中♪ /

アレスシックイの塗り方

YouTube動画でもアレスシックイの詳しい塗り方をご紹介中です。
「どうやって塗っていいか不安…」という方はぜひチェックを!

塗装場所:リビング
室内干しのいやなニオイが
つかなくなりました。

カレーやお鍋をしたときに、これまでだとニオイが2〜3日残っていましたが、アレスシックイで塗りかえてからは、次の日にはニオイが消えています。室内干しをした時も乾燥が速くなり、いやなニオイもつかなくなりました。
お部屋の空気が以前とは違う、例えて言うなら「まろやか」になった感じ。とても暮らしやすくなりました。

塗装場所:寝室
部屋も空気も見違えるほど新鮮に。

生後5ヶ月の娘がおりますが、入居当初は湿気に悩むことも多く、結露やカビなどが室内の空気に悪い影響を与えないかという心配もありました。
施工が終わって初めて自宅に戻った時、本当に自分の家かというくらい新鮮に感じました。
以前より家にいる時間が楽しくなってきました。

塗装場所:リビング
柔らかい光を演出する風合いが
気に入っています。

子育て中心に建てられたこれまでの住まいを息子さん世帯へ譲り、ご夫婦だけの住まいを新築し、壁にはアレスシックイを塗りました。入居してすぐの頃、空気がきりっとして清潔感が漂っていると感じました。
夜来られたお客様も『わぁステキ!』って褒めてくださるの。漆喰の壁が間接光を乱反射して柔らかい光に変えてくれるので、今までとは温かさが違うような気がします。間接照明でおもてなし感を演出できますね。

※ケーススタディに掲載している内容はあくまで個人の感想です。効果を保証するものではありません。

よくある質問

漆喰塗料について Q. 「漆喰塗料」とはどのような意味ですか?

「漆喰」は日本古来の伝統的な仕上材です。
「漆喰塗料」とは、漆喰を高度な左官技術を必要とせずに、ハケまたはローラーで塗装できる塗料になります。

Q. 何か特別な道具は必要ですか?

一般的なハケ、ローラーでも塗装は可能です。刷毛はナイロン刷毛を用いてください(獣毛はすぐにダメになります)。
ローラーは「WAKABA<大塚刷毛製造(株)>」「ハイブリッドローラー<好川産業(株)>」「アレス漆喰ローラー<カンペハピオ(株)>」が推奨ローラーとなります。

アレスシックイについて Q. 塗装できない素材はありますか?

ガラスは漆喰のアルカリ性で白化する可能性があるので避けてください。
プラスチックなどの柔らかい素材は塗膜が割れる可能性があります。
布クロスは配合されている難燃剤と漆喰が反応するため塗装できません。

Q. クロス面にタバコのヤニがついていますがそのまま塗装できますか?

タバコのヤニなどは中性洗剤などで十分に汚れを除去してください。そのまま塗装すると、ヤニがブリード(表面に漏れ出てくること)します。

Q. 木部に塗装したいのですが、どのようにすればよいですか?

木部の塗装は、弊社製品「アクアグランドコートII」を下塗材として使用したのちに、「アレスシックイシーラーネオ、アレスシックイ」を塗装してください。

Q. 天井に塗装したいのですが、化粧石膏ボード上にも塗装できますか?

はい、塗装可能です。

Q. 壁にカビが生えていますが、そのまま塗装すればカビの発生は防げますか?

カビの生えた面に塗装しても、元のカビがなくなったわけではありませんので、再びカビが発生します。入念に殺菌処理を行った後に塗装してください。
なお、防カビ目的としては、弊社製品「カビニゲールE」を推奨します。

Q. 既存の漆喰壁の上に塗装したいのですが、どのようにすればよいですか?

漆喰壁の上からは、直接「アレスシックイシーラーネオ」を塗装可能です。
吸込みが大きいため2回塗りを推奨します。
すでに模様がついている場合は、模様(凹凸)はそのまま残ります。

塗装について Q. 塗装時に気を付けることはありますか?

換気に注意して塗装してください。扇風機などで風を送る、エアコンなどを利用して高湿度状態(80%以上)にはならないようにしてください。
アルカリ性が強いため、目に入らない様ゴーグルや作業用手袋を着用してください。塗装後はよく洗ってください。

Q. 塗りやすい色などはありますか?

どの色でも綺麗に仕上がりますが、ホワイト、淡雪、白雲などは仕上げやすい色といえます。

Q. 塗り重ねが可能な時間を教えてください(塗装間隔)。

シーラーと上塗の間は、2時間以上開けてください。
上塗(1回目)と上塗(2回目)の間隔は4時間以上必要です。

塗装後について Q. 上塗塗装後、どれくらい乾燥させておけば良いですか?

壁近くに家具を設置する作業などは、塗装後1日以上開けてください。
部屋への荷物の搬入は養生除去後2〜3時間で可能です。

Q. 塗装後ににおいが気になります。なくなりますか?

アレスシックイは揮発性有機化合物(VOC)を含有しておらず、一般的な塗料と比較して臭気は少ないです。塗装後も換気を続けていれば、翌日にはなくなります。

Q. 塗装後に補修は可能ですか?

可能です。なるべく補修跡を大きくしないように筆などで行ってください。

Q. 余った塗料はどのように保管すればよいですか?

なるべく空気に触れないように養生用のビニールシートなどでふたをして、冷暗所で保管してください。凍結すると使用できないので注意してください。

Q. 塗装後に色が気に入らないので塗り替えたいのですが?

アレスシックイであれば、そのまま上から塗装できます。
別の塗料も塗装できますが、アレスシックイのアルカリ性により、経時での変色が起こる可能性がありますのでご注意ください。(塗装後1年以上経過すれば問題ありません)

Q. 塗装後の壁にコーヒーがついてしまいました。除去する方法はありますか?

アレスシックイは塗膜が多孔質であるため、液体の汚れが内部に浸透しやすいため、除去は困難です。基本的には補修塗りになりますが、質感や肌が変わりますのでご留意ください。

Q. うっかりカバンを塗装後の壁にこすってしまい、汚れてしまいました。どうすればきれいになりますか?

まずはプラスチック消しゴムでこすってください。強くこするとそこだけ光沢が出てきますので注意してください。消えない場合は砂消しゴムやメラミンのスポンジで試してください。

メンテナンスについて Q. ホワイトを塗装したので汚れが心配です。メンテナンス方法を教えてください。

少々の汚れであれば、メラミンスポンジやサンドペーパーなどで軽く研磨すると汚れが除去できます。酷い汚れは再塗装してください。
ホワイトの汚れ防止には、弊社製品「アレスシックイEZクリーン(白専用)」を塗装することで効果があります。

Q. 塗りやすい色などはありますか?

どの色でも綺麗に仕上がりますが、ホワイト、淡雪、白雲などは仕上げやすい色といえます。

Q. 塗装後しばらくしたら、壁にひびが入ってきました。施工不良でしょうか?

アレスシックイ単体ではひび割れは発生いたしませんが、入隅及び出隅などのコーナー部、ボード間のジョイント部など、下地が動きやすい面では追従できず ひび割れが発生する可能性はあります。

会社概要|特定商取引法に基づく表記|利用規約|プライバシーポリシー|配送ポリシー|返金ポリシー

© 2020 Kansai Paint Co.,Ltd. All rights reserved.